スペシャルコンテンツ

—スペシャルコンテンツ—

  1. TOP
  2. スペシャル
  3. side stories
  4. あやあや発『1st Playlist 合同ライブデザイン会議』
あやあや発『1st Playlist 合同ライブデザイン会議』
光緒: 「可愛いを、ぎゅっと凝縮100%!あやあやプレゼンツー!?」
光緒: 「1st Playlist ライブデザイン会議はーじまーりまーすよー!!」
道貴: 「す、すっごくテンション高いですね! 光緒君!」
舞斗: 「な? 合同ライブのメンバー全員集めて……どうしたんだよ急に?」
壱: 「デザインの会議って、なんのデザイン?」
光緒: 「ふっふー! さーて、なんのデザインでしょー?」
ふかみ: 「デザイン……あっ、合同ライブのシンボルマーク、についての会議とか……?」
光緒: 「ザッツラーイでっすよー! さーすが、ふかみん!」
朝晴: 「なるほど。合同ライブを表すマークを作るわけですね」
明: 「いーじゃないの。俺たちだけの秘密のマーク、って感じがして楽しそうよね!」
光緒: 「ふふーん。わかってきましたねー。まずはこちら! ジャン!」
壱: 「わー! かわいいねー! 誰が作ったの?」
光緒: 「オレの考えたマークでーすよー!」
ルカ: 「へー! これは、五線譜と音符をモチーフにしてるの?」
光緒: 「せーいかーい! ルカルカ、センスいーでーすねー!」
燐: 「あー! これあれか! 五線譜が羽みたいになってんだな!」
朝晴: 「親しみやすさと、軽やかな音楽のイメージが共存していますね」
雨夜: 「うん、僕もいいと思う!」
光緒: 「ふふふーん。存分にほめたたえてもらっていいですよー」
由比: 「ごほん! このマークは確かに素晴らしいとは思うが――」
舞斗: 「マークができてるなら、俺らが集まる意味なくね?」
光緒: 「ちっちっち!もうひとつ作りたいんですよねー!」
光緒: 「こっちは仲間うちの親しみやすさ中心で――」
雨夜: 「……もう一方は合同ライブ公式のマーク、というような?」
光緒: 「その通りでーす!」
光緒: 「公式マークは、知り合いの凄腕デザイナーさんにお願いする予定なんですが」
光緒: 「ベースになるアイディアはオレたちで考えないと! でーすかーらねー」
燐: 「そういうことなら――! はい! はい!」
光緒: 「はい、リンリン」
燐: 「燃える炎とかどうだ? 情熱を表現って感じでさ!」
朝晴: 「申し訳ないのですが、少々発想が単純でありきたりですね」
燐: 「すげえ丁寧に辛辣な言葉をお出ししてくるな!?」
朝晴: 「ですが、最初にアイディアを出す勇気、素晴らしいと思いますよ?」
燐: 「お、おう……まあ、それほどでもねえけど……!」
明: 「出た……! FYA’M’名物、朝晴ちゃんのアメとムチ!」
光緒: 「他には、なんかアイディアないですかー?」
舞斗: 「FYA’M’もリルハピも違った輝き方だし……なかなか難しいな」
ルカ: 「あっ! でも『輝き』っていうのはキーワードかも。しっくりくるよ?」
由比: 「そういう単語でいいのなら『絆』という要素もぜひ入れたい!」
道貴: 「せっかくの合同ライブですしね! 『絆』すごくいいと思います!」
雨夜: 「うん。『輝き』も『絆』もいい響きではあるね」
朝晴: 「しかしまだ決定打にはかける、という感じでしょうか……」
燐: 「それっぽく評価してんなー! さすが宗円寺兄弟……!」
舞斗: 「会社の企画会議とかってこんな感じなんだろうなあ」
明: 「うーん。この合同ライブの魅力がひと目で伝わるようなマークだよね……」
ふかみ: 「あ、あの……パンダをモチーフにするのは……どうかな」
雨夜: 「どうして……パンダなの?」
ふかみ: 「か、かわいいから……! だ、ダメかな……」
光緒: 「っ! いいですね! それでいきましょう!」
舞斗: 「それでいきましょう! にはならねえだろ! パンダはかわいいけれども!」
朝晴: 「……悪くないアイディアですが、別案も探してみましょうか?」
ふかみ: 「ご、ごめんなさい……!」
明: 「いいのいいの。愛されてるってことなのよー!」
光緒: 「んー……でも、なかなかこれだ! って感じにならないでーすねー……」
雨夜: 「うん。後日また集まることにする?」」
壱: 「……そうだ!」
ルカ: 「ん? どうしたの、壱くん」
壱: 「ふたつのバンドが違った輝きを持ってるって、舞斗言ってたよね」
壱: 「それにミャーくんは絆って――これをがっちゃーんってさせるのはどう?」
朝晴: 「組み合わせる、ということですね? ふむ……悪くないですね!」
雨夜: 「うん、その考え方で進められそう!」
壱: 「ふふ、ありがとー」
道貴: 「じゃあ、あとは輝きと絆……を、どう表現するかですね!」
明: 「輝き……輝いてるものと言えば――」
ルカ: 「宝石……とか?」
明: 「あ、それいい! 宝石!」
明: 「じゃあじゃあ、リルハピは5人で五角形! FYA‘M’は6人で六角形ってどう!?」
ルカ: 「それ、すごく素敵だと思う!」
光緒: 「ああ! ふたつのバンドの個性も表現できてるし、いいじゃないですか!」
明: 「いえーい、褒められた―!」
由比: 「輝きは『宝石』か。では……絆はどう表す?」
ふかみ: 「あ、あの……ふたつの宝石が、重なり合って――」
ふかみ: 「ハートの形になるっていうのは、どうかな……」
燐・舞斗: 「それだーーー!!」
由比: 「うむ! よい案だな!」
光緒: 「さっすがふかみん、でーすねー!」
ふかみ: 「あはは、あ、ありがとう」
朝晴: 「どうやら、決まりのようですね」
壱: 「うん、僕たちも異論ないよ」
朝晴: (ふむ、ふたつの輝きが重なり合うというのは――)
朝晴: (2つのバンドの『リスタート』という意味でも悪くない……)
雨夜: 「兄さん? どうしたの?」
朝晴: 「ふふ、なんでもありません。いい案だと思っただけですよ」
光緒: 「それじゃ、ふたつの宝石が重なってハートになる! この案でいきまっしょー!」
一同: 「おーーーーーー!!」
アオペラ初の3Dライブ開催!
「アオペラ -aoppella!?-1st Playlist ~音和と奏ヶ坂の合同学園祭でーすよ♪~」


特設サイトはこちら!
  1. TOP
  2. スペシャル
  3. side stories
  4. アオペラカフェ-来来!アオペラ飯店

当サイトのコンテンツの無断使用、転載を禁じます。